いなかわ福祉会ホームページ   
2025年09月18日(木)  
8月誕生会
8月生まれのお友達のお祝いをしました!写真:3歳以上児誕生児)(*^-^*)HappyBirthday
掲載日:2025年09月01日(月)


8月も月末を迎えましたが、まだ暑い日が続いています。
子ども達は、登園すると早くから戸外で水遊び、泥遊びを楽しんでおり、こんがりとやけた子どもたちの顔に、このひと夏の成長を感じています。
熱中症指数計で測定しながら、3歳以上児は、園庭で水、砂、泥遊びを楽しみ、0~2歳児もベランダ等でタライの水を汲んだり、流したりしながら、水の気持ち良さを感じていました。気温が高くなる時間帯は、エアコンがついているホールで、運動遊びを楽しむことができています。
9月は運動会があります。運動会活動を通して存分に体を動かしながら、子ども達が成長していく姿をお家の方々と一緒に見守り、喜びを共有していきたいと思います。当日は是非、ご家族、近隣の皆様お揃いで子ども達が元気に頑張る姿に、応援をよろしくお願いいたします。
また、年長児は漁業協同組合主催の鮎祭り、旧稲川4地区の敬老会への参加、稲中3年生との触れ合い体験等、地域の方々との交流を予定しております。
園外活動が多くなりますので、熱中症に気を付け、休息を取ったり、こまめに水分補給をしたりしながら、体調面に気を付けていきたいと思います。
あおぞらこども園 園長
年長児敬老会参加について

年長児が4地区の敬老会に参加し、歌と踊りを披露します。

9/5(金)三梨
9/10(木)稲庭
9/11(金)川連
9/19(金)駒形
駐車場での注意事項について

送迎時の駐車場で、お子さんを車の中に1人にしたり、駐車場内を1人で歩いたり走り回ったり等は、大変危険ですので絶対にやめてください。
駐車場の事故等については、園として責任を負いかねますので、必ず、保護者の責任の元、手をつなぐ等安全面に十分に気を付けて送迎をお願いします。特に3歳以上のお子さんには、園でも交通ルールを守る事や自分で自分の荷物を持つことなどをお話ししています。どうかお家でもお子さんの安全のためご協力をお願いします。
病後児保育について

8月20日(水)より、病気や怪我の回復期にあるお子さんを預かる保育事業『病後児保育』を、乳児棟1階(元児童クラブ)で行います。詳細については、「利用のご案内」と一斉メールの「病後児保育室」ご覧ください。
★提出書類は、青字タイトルの『病後児保育について』をタップ⇒□をタップすると書類が表示されます。
支援室のイベント・利用について

9月のイベントは、予定通り行いますので、是非みなさんでいらしてください!

発熱・咳・その他、風邪症状がみられた場合は、体調が良くなってからご利用していただくようご協力をお願します。
※不明な点についてはお問い合わせください。
Copyright © 2025 社会福祉法人いなかわ福祉会  All Rights Reserved.ログイン