 |
掲載日:2023年02月01日(水) |
大寒が過ぎましたが、連日厳しい寒さが続いております。その中でも子ども達は毎日のように園庭に出て元気に雪遊びを楽しんでいます。またソリ滑りを楽しめるようにローダーで山を作ってもらいました。天気のいい日は、園庭に出て、0歳児は部屋でたらいの中の雪の感触を感じ、1歳児は雪の上や坂を歩き、2歳児は雪玉を作り、3歳児は手作りソリで坂を滑り、4歳児は雪だるまを作り、5歳児は友達と合体してソリ滑り・・と雪遊びだけでも各年齢の成長や特徴がしっかりと表れています。 尚、度々新型コロナ感染症拡大防止のためクラス閉鎖やお休みのご協力いただきましてありがとうございます。感染症対策をしながら、子ども達が充実して遊びができる環境を整えていきたいと思います。 2月3日は節分を行います。「鬼」は昔から疫病を表し、恐れられてきました。子ども達の手作り豆で元気に豆まきをし、最後には鬼に「勝った!」とコロナも吹き飛ばせるような楽しい節分にしたいと計画しています。ご家庭でもぜひ節分を行い、今年一年、家族の健康と幸せを願いましょう! あおぞらこども園長
|
|
 |
|
 |
体験入園・入園説明会について
2月28日(火)10:00~体験入園・入園説明会を行います。4月から入園を希望されている方や園に興味がある方など見学でもOKです! 是非、いらしてください。
|
|
|
|
 |
ご注意ください!!(お願い)
*園送迎時に、お子さんが駐車場を走り回ったり、急な飛び出しをしたり等は大変危険ですので、歩けるお子さんはしっかり手とつなぎ、危険のないよう送迎をお願いします。 *駐車場は、『徐行運転』を守っていただき、乗車時はお子さんの安全のためにも、必ずチャイルドシートの使用をお願いします。 *市内で「車上荒らし」が度々起こっていると警察から注意喚起がありましたので、車には鍵をかけてお子さんの送迎をお願いします。
|
|
|
 |
支援室のイベント・ご利用について
1月のイベントは、予定通り行いますので、是非みなさんでいらしてください。 ご利用の際は引き続き、ご家庭での検温と、マスクの着用、手指消毒のご協力をお願いします。 県外への外出や来訪があった場合、県外の方については、健康観察を行っていただき、症状がなければご利用可能です。 発熱・咳・その他、風邪症状がみられた場合は、体調が良くなってからご利用していただくようご協力をお願します。 ※不明な点についてはお問い合わせください。
|
|
|
|