 |
掲載日:2023年05月01日(月) |
満開だった桜の花もあっという間に散ってしまい、ちょっと寂しい園庭でしたが、代わりに鯉のぼりが元気よく空を泳ぎ、子ども達がのびのびと遊び楽しむ姿を見せてくれています。 入園当初、「お家に帰りたい」「お母さん来る?」と言いながら泣いていたお友達も、少しずつ園での生活や先生達、まわりのお友達にも慣れ、笑顔で過ごせる日が多くなってきました。日中、たくさん遊ぶことで、お昼寝もできるようになってきています。新しいお友達も進級したお友達も、新たな環境に不安になりながらも慣れようとしています。身体的に疲れがたまる時期なので、お家に帰ったら、わがまましたくなったり、ぐずったりがあるかもしれません。夜は早目に休むようにして、生活リズムに気を付け、体調を崩さないようにして行きましょう。 5月は大変過ごしやすい季節!お天気の良い日は、鯉のぼりに負けないくらい存分に戸外遊びを楽しませ、元気に過ごして欲しいと思っています。 もうすぐ連休に入りますが、交通事故等に遭わないよう、楽しい連休を過ごしてください。 あおぞらこども園 園長
|
|
 |
|
 |
保護者面談について
5月23日~29日保護者面談を行います。 お忙しいとは思いますが、今後の保育にいかしていきたいと思いますので、お子さんのご家庭での様子等をお聞かせください。
|
|
|
|
 |
ご注意ください!!(お願い)
*園送迎時に、お子さんが駐車場を走り回ったり、急な飛び出しをしたり等は大変危険ですので、歩けるお子さんはしっかり手とつなぎ、危険のないよう送迎をお願いします。 *駐車場は、『徐行運転』を守っていただき、乗車時はお子さんの安全のためにも、必ずチャイルドシートの使用をお願いします。 *市内で「車上荒らし」が度々起こっていると警察から注意喚起がありましたので、車には鍵をかけてお子さんの送迎をお願いします。
|
|
|
 |
支援室のイベント・ご利用について
6月のイベントは、予定通り行いますので、是非みなさんでいらしてください。 ご利用の際は引き続き、ご家庭での検温と、マスクの着用、手指消毒のご協力をお願いします。 県外への外出や来訪があった場合、県外の方については、健康観察を行っていただき、症状がなければご利用可能です。 発熱・咳・その他、風邪症状がみられた場合は、体調が良くなってからご利用していただくようご協力をお願します。 ※不明な点についてはお問い合わせください。
|
|
|
|